早ければ1か月内にM8級…専門家
ネットを検索していましたら、
「震源域東側でM8級、早ければ1か月内…専門家」
というショッキングな見出しが目に留まりました。
これから復旧、復興という時に、なんて嫌な情報だろうと思ってその記事を読んでみました。
そこには、複数の研究機関が、東日本大震災の震源域の東側で、マグニチュード8級クラスの巨大地震が発生する可能性が高いとして分析を進めていると書いてありました。
何故そのような分析が行われているのかというと、全地球測位システム(GPS)の測定データから、海のプレート内部で引っ張られる力が強くなっていることがわかったためだとか。
つまり、日本海溝の東側で海のプレートが引っ張られる力が強くなっているのだそうです。
東日本大震災は、押し合っていた海のプレートと陸のプレートの境界面が破壊されて起きました。
そのため周辺の地殻にかかる力が変化し、震源域に限らず東日本全体で地震が誘発されている状況です。
気になるその発生時期は、
「早ければ1か月以内」
といいますから、かなり逼迫しています。
それも、
「津波を伴う地震」
との危険もあるようです。
この兆候は、1933年3月3日の昭和三陸地震(マグニチュード8.1)を起こしたメカニズムと共通しているという。
昭和三陸規模の地震が起きると、仙台市で10メートル規模の津波が押し寄せる計算になるとのこと。
今被災地にこのような地震が起きたら大変です。
福島第1原子力発電所にもさらに被害が及ぶおそれがあります。
また、放射性物質で汚染されていた津波・・・
考えるだけで恐ろしくなります。
この予測、どうか、どうか、”はずれ”て欲しい。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 愛犬への狂犬病の予防注射が見直されるかも!(2014.10.17)
- 健康寿命 男性71歳!、女性74歳!!(2014.10.09)
- エボラ出血熱に日本の薬が効いた?2例目の投与も・・・(2014.10.06)
- ターミネーターの世界がすぐそこまで!(2014.08.09)
- 異常事態!!国民年金の納付率(2014.08.02)